さき&れい

キャビテーションの知識はエステティシャン並の「さき」と、体験レポーター「れい」のアラサーコンビです。キャビテーションのことを本音で伝えます。

    キャビテーションQ&A

    2020/7/31

    キャビテーションの料金・費用の相場【8社比較で安いエステ判明】痩せるまでの総額も試算

    キャビテーションの料金・費用はどのくらいですか? あんまり高いと通えません。お手頃なエステがあるとウレシイです。 さきキャビテーションの最安値料金は、2020年時点で1回7,000円ぐらいが相場です。有名エステ8社のお値段を調べたら、最安値はヴィトゥレでした。 最安値キャビテーション 最安値を公言【ヴィトゥレ】1回約7,000円 痩身エステは、高そうなイメージがあるうえに何回か通うのが当たり前ですから、予算内におさまるのか気になりますよね。 ここでは、エステごとのキャビテーション価格の比較や、料金と効果の ...

    no image

    キャビテーション豆知識

    2019/9/17

    キャビリポ【痩身キャビテーションマシン】痩せ効果や特徴は?

    世界に認められている「キャビリポ」はどんなマシン? 「キャビリポ」の特徴 キーンという音が少ない(というかほぼない) 部位ごとに特殊ヘッドを使い分けて脂肪除去が効率的 セルライトにも即効性あり キャビの欠点である、ヘッドをお肌に当てたときの「き~~んっ」てする音がないのはいいですね。このヘッド、特許を取得してるんですよ。 ただ、残念ながら業界ではお手軽機種として知られています。。。 (※本体は68万円とかなりお安いんです。) 「効果ない」ってネガティブな感想を聞くことがありますが、もしかしてキャビリポだっ ...

    no image

    キャビテーション豆知識

    2021/7/30

    キャビテーション機械はどれがいい?機器ごとの特徴│痩せやすいエステ選びの参考書

    エステでキャビテーションを受ける前に確認したいのが、使っている機器です。 業務用キャビテーション機械にはたくさんの種類があり、それぞれ性能が異なるので、効果に差が生まれます。 ここでは、国内で使われている業務用キャビテーション機械を紹介していきます。 なかでも注目していただきたいのが、周波数帯とプローブの材質です。 25kHz~40kHzの超音波は脂肪が溶けやすく、金属プローブ(肌に当てる部分)を使っていれば、効果が出やすくなります。 お探しのマシンが業務用じゃないなら、こちらのページで家庭用キャビテーシ ...

    no image

    キャビテーション豆知識

    2020/7/31

    キャビテーションでキーンと耳鳴りは骨伝導音│小さくする方法

    キャビテーションをすると、「キーン」という音が頭に響きます。 この音を骨伝導音(こつでんどうおん)といいます。 聴覚検査の音と同じですが、音の大きさは段違い。 「モスキート音ぐらいだよ」という人もいれば、「具合が悪くなる」と不快感を表す人もいるんです。 もし、耳鳴り音が苦手な人がエステでキャビテーションしたなら、 音がうるさいからキャビテーションを受けたくない 音がしないマシンのエステに移りたい ということにもなりかねず、エステの解約手続きや別のエステ探しという手間が増えることになってしまいます。 耳の状 ...

    カレンダー

    キャビテーション豆知識

    2021/9/25

    キャビテーションの効果7選│痩身効果を高めるやり方も紹介

    キャビテーションは、お肌に当てるだけで脂肪やセルライトにアプローチする痩身法です。即効性を感じやすいので、「急いで痩せたい」「ダイエットがうまくいかない」と思っている女性に人気です。 とはいえ、 「どんな効果があるの?」 「効果はどのくらいの期間ででるの?」 「何回通ったらいいの?」 「キャビテーションは効果なしは本当なの?」 といった疑問を解決できないと、施術に踏み切れませんよね。ここでは、 キャビテーションの効果 できる&できない部位 キャビテーションの効果を高める方法 キャビテーションする頻度・回数 ...

    食事

    キャビテーション豆知識

    2021/9/28

    キャビテーション後の食事※効果アップもっと痩せる食べ方

    「キャビテーションをしたら普通に食事を摂っても大丈夫?」 「食べちゃダメなものとか量が決まっているの?」 キャビテーションで痩せるなら、食事管理は欠かせません。 ここでは、キャビテーションの効果をムダにしないでダイエットするための、キャビテーション前後の食事法をお伝えします♪ キャビテーション後の食事とカロリーの吸収率。食べていいもの悪いもの ポイント「コレを食べてはいけません」という食材はありませんが、栄養(カロリー)の吸収率がアップするので、高カロリーな肉類は控えておこう。 ダイエットのサポートにキャ ...

    no image

    キャビテーション豆知識

    2019/2/5

    即痩せできるキャビテーションとは?痩身エステ人気のメニュー

    さき超音波で脂肪をまるごと壊してリバウンドしない痩身メニューのキャビテーション。 「痩せるって聞いたけど、詳しく分からないんだよね」という人も多いはず。 このページでは、「キャビテーションってどんな痩身メニューなの?」「どうして痩せるの?」といった質問にお答えします。 実体験した私たちのオススメ 私たちがキャビテーションで痩せたエステ キャビテーションとは?どうして痩せるの? 「キャビテーション=空洞現象」は、圧力差で液体の中に真空の気泡が発生する現象です。 美容痩身では、超音波を脂肪細胞に当てて脂肪を溶 ...