
痩身エステの体験をはしごして、痩せることはできます。
そのためには、次の3つの工夫が必要です。
痩身エステの体験だけで痩せるコツ3カ条
ここでは、痩身エステ23社の体験コースの内容を比較して、効果的に痩せやすいメニュー構成と通いやすさを兼ね備えたエステ12社を厳選。
さらに、エステをはしごするときのメリットやデメリットと対策はもちろんのこと、ダイエット効果を感じやすくなる通う順番も掲載したので、「どこのエステを体験巡りしたらいいんだろう?」という悩みの解消にお役立てください。
「エステの費用を安く済ませたいけど、高くて通えない!」
仮に、痩身エステ10社の体験をはしごしたときの総額は、たった2~3万円でとにかくお得♪
本契約なしで生まれ変わったボディラインを手に入れちゃいましょう☆
このページでわかること
エステ体験だけで痩身効果を得ることは可能!
体験とはいえ、通常コースの内容をそっくりそのまま受けられるので、痩せることができます。
エステをはしごしてる時も運動はしなかった。
→それでも?6キロ痩せて下半身痩せた。
エステも定期的に行けば一定の効果はあると実感してる。
ただ今思うのは、エステ+筋トレしてたらもっと体型変わったと思う??
— 体験エステのはしごde脚やせ??6キロ達成 (@MaruRin30) December 7, 2018
今日エステはしごするよ!すごいやろ?女子力の塊やろ?エステ通いだして1ヶ月で3kg痩せたのすごない?
— いちか@SINoALICE (@ick_snalice) April 1, 2020
ただし、体験コースで痩せるためには通い方を工夫しなくてはいけません。
エステ体験コースの弱点
- メニュー内容を限定しているお店がある
- エステごとに施術内容が異なる
- 施術部位を選べないことがある
エステは、自分に合ったメニューを継続することで痩せるので、痩せたい部位に絞って集中的に通うのがエステ体験はしごで痩せるコツですよ♪
参考までに、エステ3社の体験コースを比較表にしてみました。
エステ | 体験コース名 | 体験メニュー | 対象部位 |
ヴィトゥレ | スタイル革命コース |
|
選べる |
ラ・パルレ | モデル美脚コース |
|
下半身 |
スリムビューティハウス | 骨盤ダイエットBeauty |
|
全身 |
ね、全然違うでしょ!
エステAでお腹、エステBで太もも、エステCで二の腕・・・
というように、一貫性のないはしご通いをしたら、効果が落ちるだけじゃなく、痩せないこともあるんです!
以下で詳しく述べる、痩身エステ体験のはしごをするメリットとデメリットを天秤にかけ、次のどれかに当てはまる人に体験はしごはオススメです。
体験はしごがオススメな人
- 本格的に通うエステを真剣に探したい
- 勧誘をサラリと断ることができる(情で押し切られることのない人)
- 毎回カウンセリングで時間がかかるけど、何度も安くエステしたい人
痩身エステ体験のはしごをするメリット
痩身エステの体験コースをはしごするメリットは、料金の安さやエステの情報収集など、3つあります。
エステをはしごするメリット
安く痩身エステを受けられる
痩身エステの体験料金は、安くて500円、高くても5,400円です。
体験コースなら、本契約して通常コースで通うよりも安く受けることができます。
割引率は、80%~98%です。
例として、大手エステの体験コースを見てみましょう。
エステ | コース名 | 通常料金 | 体験料金 |
ラ・パルレ | 発汗セルライト撃退コース | 26,400円 | 2,000円 |
スリムビューティーハウス | 骨盤ダイエットBeauty | 23,083円 | 500円 |
エルセーヌ | 目指せ!-8cmやせるエステ体験 | 17,600円 | 500円 |
たかの友梨 | TAKANO式キャビボディ | 23,100円 | 3,000円 |
ミスパリ | トリプルバーンZ | 24,200円 | 5,500円 |
痩身エステの多くは、体験コースのメニューを通常コースと同じにしています。
エステサロンごとの料金を知ることができる
エステサロンごとの料金を知ることで、本格的に通おうと思ったときに、失敗しないお店選びができるようになります。
痩身エステでは、通常料金をウェブ上で公表することはほとんどありません。
オプション(施術単体)料金を含めたすべてをウェブで公表してるのは、たかの友梨とTBCぐらいです。
体験コースで店舗に足を運ぶことで、そのエステの料金表をくまなくチェックすることができます。
さらにはしごすることで、何社もの料金表を詳しく知ることができるので、
- 【エステA】コース料金が高く、オプションは安い
- 【エステB】コース料金が安く、オプションは高い
- 【エステC】コース料金は普通、オプションは安い
といった、比較ができます。
はしごで自分が痩せるために何が必要なのかもハッキリしたら、オプションを追加してさらに痩せることもできますね♪
もちろん、施術を実体験しているため「エステDは安いのに効果そこそこ」「エステEは高いのに満足度が低かった」という判断ができ、料金だけでは分からない本当の良さ(悪さ)も確認できるのは、大きなメリットになりますよ。
自分に合ったエステサロンを見つけることができる
エステの雰囲気・スタッフの人柄や技術力・本契約時の予算が分かります。
「非日常的で、リラックスできる空間だといいなぁ」
「希望する施術が、予算内で収まるかなぁ?」
など、エステに求める雰囲気・予算があると思います。
痩身エステを訪れてはじめて分かるもの
- 雰囲気(ゴージャス、モダン、シンプル)
- 施術内容
- 料金プラン
- スタッフ対応
体験はしごをしないで、なんとなく1社を決め打ちして本契約で通うと、何かしら満足できないまま通い続けることになってしまいますよ。
痩身エステに違和感を感じる例
- 「リラックスできる雰囲気が好きだけど予算オーバー」
- 「施術内容と予算は合っているけど、スタッフ対応が気に入らない」
前もって、どんなお店の雰囲気が好みなのか、予算は最大でいくらなのかを決めておいて、体験来店したときに自分の目と耳で確かめる。
これを何社ものエステでやると、自分に合った満足できるエステが見つかりやすくなりますよ。
痩身エステ体験のはしごをするデメリット
痩身エステの体験コースをはしごするデメリットは、3つあります。
エステはしごのデメリット
勧誘や営業をされる
エステの体験に行ったら、ほぼ確実に勧誘されます。勧誘の断り方を紹介します。
痩身エステの勧誘や営業は、本契約を求める発言や、自社の良さをPRしてくる行為をいいます。
例えば、下の2つはどちらも勧誘・営業にあたります。
エステの勧誘トーク
- さらっと「どうですか?」
- ウザめに「プランAが安いけど、お得なのはプランB。どっちにします?」
そもそも、誰かしら契約して通ってくれないと潰れちゃいますから、どのエステでも少なからず勧誘・営業はあります。
体験価格でエステを受けているので、キッパリと断りにくいもの。
気が弱かったり、情に弱い性格であればなおさら断るのが大変です。
さらに、しつこいほどグイグイ来るエステティシャンが担当なら、難易度MAX!
体験時間中ず~っと勧誘され続けて、メンタル疲弊しまくることも。
「こなきゃよかった」と感じたら、せっかくのエステ体験が台無しです。
そこで、法律との関わりと勧誘の断り方をお伝えするので、知識を身に着けてからはしごにGo!ですよ。
強引な勧誘は法律で禁止されている
契約しなきゃ帰れない状況になったらどうしよう・・・
と、一抹の不安を感じるかもしれませんが、強引な勧誘は「消費者契約法」に触れるためできないことになっています。
実際に、ベルルミエールは強引な勧誘が問題視されたことによって、消費者庁から「6か月間の新規契約停止」のペナルティを言い渡されました。
新規のお客さんが来てくれないとエステの経営が苦しくなるため、強引な勧誘はしてきません。
もし、無理強いするような勧誘を受けたら契約を取り消すことができますし、クーリングオフも使えます。
勧誘を断る必殺ワード6選
うざいなぁと思ったら、微笑みながら次のワードを言い放ってみてください。
かなりの確率で、お相手のエステティシャンは引き下がりますよ。
勧誘をキッパリ断るキラーワード
- 「家に帰ってからゆっくり考えたい」
- 「ローンは組みたくない。現金一括払いと決めている」
- 「金額が大きいので、両親や夫に相談しないと決められない」
- 「引越しするので通うことができない」
- 「ほかのエステと比較している。」
- 「契約したくなったらこちらから連絡します。」
ただし、体験に複数回通えるエステの場合、「家に帰ってから考える」「家族に相談する」のキメ台詞は、効果がありません。
「体験の最終日に決めます」とお茶を濁しておいてから、最後の日にキッパリ断るのがオススメ。
「実は、家族に秘密で体験に来ているから、帰って相談する」というのもアリですよ。
個人情報を登録しなければならない
エステ体験を申し込むとき、個人情報の入力(登録)が必要です。
登録内容
- 住所
- 氏名
- 連絡先
個人情報の入力が必要な理由
- 予約者と来店者が同じ人であるかの確認
- いたずら申し込みを防ぐため
- 初めての来店であるかの確認
上記のために利用します。
中には、ハガキや電話で勧誘してくるエステもあります。
電話が来たときの対処法
- 興味がなくなったので電話をしないように伝える。
- 男性の親・友達、配偶者に電話を代わってもらい、断りを入れる
通う意思がないことを、ハッキリと伝えれば、向こうは引き下がります。
毎回カウンセリングがあるため時間がかかる
エステに初来店すると必ずカウンセリングがあります。
エステ側は、初めて通うあなたの体質や生活について何も知りません。
これではあなたに合うメニューやアドバイスができないので、必ず初回カウンセリングを行って
- 体質/お肉の状態
- 食生活
- ダイエット履歴
- 運動習慣
などを聞き取ってから、個人ごとに合ったメニューを組み立てます。
(※体験コースは全員が同じメニューを受けます)
時間にすると、15分~20分。
これを、エステ体験のつどやらなければいけません。
最初のうちは何てことないのですが、3度目4度目ともなると同じことの繰り返しが面倒に感じてしまいます。
カウンセリングがなければ50分~60分で終わるのに、エステによっては最大で90分(1時間半)もかかってしまいます。
痩身エステ体験のはしごで効果を得るポイント
エステ体験は、ダイエット効果を高めるテクニックを活用してはしごすることで、効果的に痩せることができます。
痩身効果を得やすくする3つのポイント
体験をはしごする間隔は週に1~2回
痩身エステに週に1~2回の頻度で通うと、痩せたカラダが元に戻ろうとする前に施術を受けられるので、痩身効果を得やすくなります。
通う期間は、1ヶ月間~2ヶ月間をめどに集中して通うのが、痩せるコツですよ。
通う頻度 | 通う期間 | 通う回数 |
週に1~2回 | 1~2か月間 | 4~8回 |
逆に、月1回のように間隔が長くなると、思ったような効果はでません。
そもそも、月1回は、痩せたカラダ太りにくくするメンテナンス目的の頻度です。
エステはまとめて通う!
体験内容が同じタイプのものを選んではしごする
同じような施術を同じ場所に集中して受けると、減ってきたお肉をさらに追撃できるので、痩身効果を得やすくなります。
施術を目的別に分類しました↓
脂肪を溶かす | キャビテーション、ラジオ波(サーモシェイプ) |
セルライトを砕く | エンダモロジー、ローラー |
老廃物を流す | リンパマッサージ、デトックス |
代謝を上げる | EMS、ヒートマット |
部位は、お腹、背中、お尻、太もも、ふくらはぎ、二の腕が人気。
例えば、お腹の脂肪を減らしたかったらお腹キャビテーションをはしごしたり、太もものセルライトを無くしたかったら、脚痩せやセルライトメニューを中心に受けるってこと。
エステで効果を出すためには、部位・施術・頻度を集中させることがカギです!
痩せるために食事管理もする
エステで脂肪が一気に減ると、カロリーの吸収率が上がるので、食事制限すると体験はしごの効果を感じやすくなります。
【エステ後】食事制限の具体的な方法
- 体験コースを受けてから2時間は食事をしない
- 1日の摂取カロリーを摂り過ぎないように調整する
- 水分をたっぷり摂る(お水がベスト)
エステを受けると、急に減った脂肪を元に戻すために、一時的(約2時間)ですがカロリーの吸収率が上がります!
せっかくエステで脂肪を減らしても、食事を食べ過ぎたら元に戻ってしまいます。
ざっくりでいいので、摂取カロリーに気を付けた食生活を送りながら、水分でカラダの巡りを良くすると余計なお肉が減りやすくなりますよ。
成人女性の摂取カロリー目安
公立学校共済組合によると、現代人の食生活は、
- 炭水化物と脂質を摂りすぎ
- 過剰なダイエットによるタンパク質不足
にあるとのこと。
摂りすぎた炭水化物と脂質は脂になってカラダに溜まるし、タンパク質は筋肉を作って脂肪を燃やすので、現代人は太りやすい食生活に浸ってるんですね。
栄養バランスが良く、タンパク質をしっかり補給できる食べ物といえば、大豆食品!
納豆や豆腐を食生活の中心に据えて、エステの痩身効果をさらに引き出してください♪
痩身エステ体験のはしごをする順番の例
痩身エステ23社を比較し、
- 痩せやすいメニュー構成
- 脂肪・セルライトを取り除くことを目的にしている
- マシン施術をメインにしている
上記3つを満たしたエステ12社に厳選して、はしごする順番の例を紹介します。
通う順番に採用したエステ12社

勧誘が強いので、仕方なく契約させられるかもしれないからです。

手技メインの有名エステ(はしご順から除外)
- スリムビューティハウス
- エルセーヌ
- エステティックTBC
- ソシエ
ハンドメインなので選考漏れしたけど、マシンでお肉の状態が改善したあとなら通うのもアリかも。手技をメイン施術に据えるエステは、ゴージャスで非日常的な雰囲気を味わえるんですよ。
ちなみに、スリムビューティーハウスとエルセーヌは体験価格500円です。
エステ12社のタイプと施術内容を比較してみます。
エステ | タイプ | 施術 |
ヴィトゥレ | 部分痩せ | キャビテーション+1施術(10種から1つ選択) |
たかの友梨 | 半身やせ | キャビテーション |
シーズラボ | 部分痩せ | キャビテーション、ラジオ波、リンパマッサージ |
SBS TOKYO | 部分痩せ | キャビテーション、ハンドマッサージ、近赤外線マシン |
フェイバリクス | セルライト | ラジオ波(ハイパースリムSV)、ヒートマット、リンパドレナージュ(ハンドマッサージ)、EMS |
バイオエステBTB | セルライト | 吸引、ローリング、ラジオ波 |
ラ・パルレ | セルライト | 赤ラップ+浸透型ジェル+ヒートマット、RFサーモ、セルライトバスター(ローラー)、EMS |
AILE | 部分痩せ | よもぎ蒸しorゲルマニウム温浴、高周波orハンドマッサージ、セルライトマシン |
リフィート | 脚やせ | リンパマッサージ(ハンドマッサージ)、ツェレンツァウバー |
ミスパリ | 部分痩せ | セルライトバーン(ローラー)、ミリオンウェーブ(超音波)、ファットバーン(EMS) |
ブルーム | 部分痩せ | エンダモロジー、キャビテーションなど10種から5つ選択 |
エヴァーグレース | 全身痩せ | ラジオ波orキャビテーションor吸引、EMS、ハンドマッサージ、ヒートマット |
おすすめはキャビテーション。
- 脂肪を落とす
- セルライトを減らす
のどちらもこなせるし、リバウンドしにくいからスタイルをキープしやすいんです。
それに、キャビテーションで脂肪を柔らかくしてからセルライトマシンを受けると、痛みが弱くなります。
なので、キャビテーションが受けられるエステから体験するといいですよ。
お肉が柔らかくなったら、セルライトマシン(ローラー)で砕いていきましょう。

体験コースにキャビテーションもセルライトマシンもないエステは、いちばん最後。
ラジオ波・ヒートマット・リンパマッサージという標準的なメニューであることがほとんどなので、お肉の状態を徹底的に改善させてから通います。
さて、紹介したキャビテーション → セルライトマシン → その他施術 の順番で体験するスケジュール(順番)を組んだ理想は、次の表のとおりとなります。
通う順番 | マシン | エステ | 体験料金 | 体験時間 | 対象部位 |
1 | キャビ | ヴィトゥレ | 3,300円 | 60分 | 選べる |
2 | キャビ | たかの友梨 | 3,000円 | 50分 | 選べる(上半身or下半身) |
3 | キャビ | シーズラボ | 5,500円 (平日13~18時は3,960円) |
60分 | 選べる |
4 | キャビ | SBS TOKYO | 15,500円(4回) | 50分 | 選べる |
5 | キャビ | エヴァーグレース | 3,980円 | 60分 | 全身 |
6 | キャビ | ブルーム | 8,000円 (3回10,000円) |
120分 | 選べる |
7 | セルライト | ラ・パルレ | 2,000円 | 70分 | 選べる |
8 | セルライト | バイオエステBTB | 2,000円 | 未公表 | 5部位 |
9 | セルライト | リフィート | 3,240円 | 60分 | 脚(お尻、太もも、ふくらはぎ) |
10 | セルライト | AILE | 2,000円 (3回5,400) |
60分 | 選べる |
11 | セルライト | ミスパリ | 5,500円 | 60分 | 選べる |
12 | その他 | フェイバリクス | 3,000円 | 60分 | 選べる |
ヴィトゥレ

部分痩せが得意な痩身エステ。
体験コースは、キャビテーションに加えて9種類の施術(EMS、ドームサウナ、ハンドマッサージ、脂肪ほぐしクリーム、ラジオ波、セルライトケア高周波、ヒップフォト、バストフォト、骨盤引き締め、腸セラピー)から1つ選べるので、どんな悩みにも対応できる幅広さがあります。
好きな1部位(二の腕、お腹、脇腹、太もも、内もも、ヒップ、ふくらはぎ)から選んでトリートメントできます。
人気があって予約を取りにくくなってきているのが難点ですが、本契約に進んだ場合、キャビテーションを1回6,600円(エステ最安値)で受けられるので、全身に当てても他社エステより金銭的な負担になりにくくなっています。
店舗の所在
体験料金 | 3,300円 |
体験時間 | 60分 |
体験対象部位 | 好きなパーツを選べる |
痩身エステのタイプ | 部分痩せ |
公式サイトURL | https://www.vitule.jp/ |
たかの友梨

エステ界の巨匠。
体験コースは、50分まるまるキャビテーションを半身に費やすという、他社エステにはない珍しい構成となっています。
有酸素運動やセルフマッサージによる脂肪を燃焼・排出が必要なのがデメリットですが、半身の脂肪にたっぷりアプローチできるのは魅力的♪
店舗の所在
体験料金 | 3,000円 |
体験時間 | 50分 |
体験対象部位 | 上半身or下半身から1つを選択 |
痩身エステのタイプ | 半身やせ |
公式サイトURL | https://www.takanoyuri.com/ |
シーズラボ

美容外科クリニック「シロノクリニック」や通販コスメ「ドクターシーラボ」を運営するシーズ・メディカルグループによる痩身エステです。
店舗の所在
体験料金 | 5,500円 (平日13~18時は3,960円) |
体験時間 | 60分 |
体験対象部位 | 選べる |
痩身エステのタイプ | 部分痩せ |
公式サイトURL | https://www.ci-z.com/ |
SBS TOKYO

施術内容はスタンダードかつ王道である、温めて→脂肪を溶かして→排出するの黄金メニュー。
さらに、1度の申し込みで体験に4回通えるのが大きな強み!
デメリットは、店舗数が少ないことと、体験を複数回できるため正式契約を断る常套句である「一度自宅で話し合いたい」が使えないコト。
さらに、勧誘が多いコトでも知られているので、体験を受けてみて、自分に合わないと思ったらスッパリキッパリ断れるドライな性格の人向けともいえそうです。
店舗の所在
体験料金 | 15,500円 |
体験時間 | 50分 |
体験対象部位 | 選べる |
痩身エステのタイプ | 部分痩せ |
公式サイトURL | https://sbstokyo.com/ |
エヴァーグレース

目元ケアで人気の、痩身や脱毛まで提供するトータルエステです。
フェイシャルエステ色が強いため、痩身メニューはかなり少な目ですが、ラジオ波やキャビテーションが受けられるので部分痩せには最適です。
体験コースは「全身360度脂肪撃退コース」の名前のとおり、全身をほっそりさせるためのプログラム。
部分痩せが得意なキャビテーションやラジオ波をはじめ、ヒートマットなどを全身にあててスリム化を目指します。
店舗の所在
体験料金 | 3,980円 |
体験時間 | 60分 |
体験対象部位 | 全身 |
痩身エステのタイプ | 部分痩せ |
公式サイトURL | https://www.evergrace.jp/ |
ブルーム

口コミで「効果がある」と評判の痩身エステ。広告は出さず、来店者の評判だけでご新規さんが通い始める、ちょっと変わったエステです。
ブルームで痩身効果を得られる理由は、性能の良いマシンを使っているから。
ブルームは、今ではハンド技術(リンパドレナージュなど)のメニューが増えてきましたが、2015年頃はマシンの力で痩せることを一番に考え、手技には力を入れていませんでした。
大きなデメリットとして「首都圏にしか店舗がない」「体験料金が高い」があるため、地方にお住まいなら通えないのが残念です。
店舗の所在
体験料金 | 8,000円 (3回10,000円) |
体験時間 | 120分 |
体験対象部位 | 選べる |
痩身エステのタイプ | 部分痩せ |
公式サイトURL | https://bloom.ne.jp/ |
ラ・パルレ

ラ・パルレには、3つのお試しコースがありますが、もっとも料金が安くて部位を選べる発汗セルライト撃退コースがおすすめです(ラ・パルレ体験の中で一番人気)。
脂肪の代謝を促進する浸透型ジェルとヒートマットで固くなった脂肪を柔らかくしてから、セルライトバスター(ローラー)で潰して、デコボコ肌を滑らかにします。
店舗の所在
体験料金 | 2,000円 |
体験時間 | 70分 |
体験対象部位 | 選べる |
痩身エステのタイプ | セルライト除去 |
公式サイトURL | https://www.parler.co.jp/ |
バイオエステBTB

BTBの体験コースで使うセルファイアという機械は、BTBが独自開発した痩身マシンです。
吸引・ローリング(セルライトローラー)・ラジオ波・EMSが同時に機能するので、短時間で施術が終わります。
(4つのメニューを個別にやると3時間かかっていたものが、1時間で終わるようになりました)
BTBはセルライト(脂肪)を減らすことに集中しているので、コースは合計5つしかありません。
セルライト除去を目的とした2つのコースと、加圧による美脚ケアを目的とした2つのコースと、全身に微弱電流を流すコースです。
どのコースも体験できますが、一番人気はセルライトを除去できて2,000円という安さの「バイオセルファイア」コースです。
店舗の所在
体験料金 | 2,000円 |
体験時間 | 未公表 |
体験対象部位 | 5部位を選択 |
痩身エステのタイプ | セルライト |
公式サイトURL | https://www.btb.co.jp/ |
リフィート

リフィートは脚痩せ専門のエステなので、体験コースも脚痩せしかできません。
脚の太り方である「水太り脚」「脂肪太り脚」「筋肉太り脚」に応じて、部位ごとに施術方法を変えてケアする、脚やせのスペシャリスト。
さらには、門外不出のオリジナルマシン「ツェレンツァウバー」は、痛みも熱さも感じず足の細胞を正常に近づけて、セルライトをケアします。
なお、ツェレンツァウバーの脂肪へのアプローチ方法は社外秘なので知ることはできません。
店舗の所在
体験料金 | 3,240円 |
体験時間 | 60分 |
体験対象部位 | 脚(お尻、太もも、ふくらはぎ) |
痩身エステのタイプ | 脚痩せ |
公式サイトURL | https://www.ashiyase.jp/ |
AILE(エール)

AILE(エール)の体験コースは、温めて、砕いて、排出というスタンダードな構成です。
【温め】
よもぎ蒸しまたはゲルマニウム温浴
【排出】
高周波またはハンドマッサージ
【セルライト砕き】
セルライトマシン
他のエステと違うのは、よもぎ蒸しを体験できるところ。
老廃物を流したり、冷え性の解消などにと、韓国で600年以上も行われてきた産後ケア向けの民間療法です。
民間療法であり医学的根拠がないため、期待しすぎると肩透かしを食らってしまうかもしれないので、セルライトマシン前の温めのために受けるメニューと考えておくといいかも。
AILE(エール)は全国に店舗を展開しているのに、痩身エステがひしめく東京に店舗がないんですよね。
3回体験も選べますが、2回・3回と体験に足を運ぶと本契約を断りにくくなるので、1回体験がおすすめです。
店舗の所在
体験料金 | 2,000円 (3回5,400円) |
体験時間 | 60分 |
体験対象部位 | 選べる |
痩身エステのタイプ | セルライト |
公式サイトURL | https://www.esthe-aile.com/ladies/ |
ミスパリ

ミスパリは、有名大手の痩身エステなのでハンド技術がメインと思いきや、痩身マシンによる施術を中心としています。
体験で受けられる「トリプルバーンZコース」は、セルライトローラー・皮下脂肪燃焼(部分痩せ)・EMS(全身の脂肪燃焼)がコースになっていて、キャッチコピーである「あなたの最後のダイエット」「がんばらないで、なりたい身体へ」を叶えてくれそうな予感がします。
セルライト向けですけれども、お腹の脂肪を減らすこともできます。
トリプルバーンZコースを週2回で3か月間受けた結果、体重はマイナス7.7kg、ウエストヒップ太もも合計マイナス16.8cmという実績があります。
店舗の所在
体験料金 | 5,500円 |
体験時間 | 60分 |
体験対象部位 | 選べる |
痩身エステのタイプ | セルライト |
公式サイトURL | https://www.miss-paris.co.jp/ |
フェイバリクス

フェイバリクスの「セルライト撃退コース」(体験コース)は、セルライトローラーを使わないでセルライトにアプローチしていくため、痛みが少ないのが特徴です。
体験内容
- ラジオ波(ハイパースリムSV)
- ヒートマット
- リンパドレナージュ(ハンドマッサージ)
- EMS
女性専用のエステなので、店内で男性と鉢合わせすることありませんよ。
店舗の所在
体験料金 | 3,000円 |
体験時間 | 60分 |
体験対象部位 | 選べる |
痩身エステのタイプ | セルライト |
公式サイトURL | https://www.webeauty.jp/ |
痩身エステ体験のはしごはバレない
エステは、あなたが他店に通っていることを知る手段がないので、体験をはしごしていることを言わなければバレません。
それに、体験コースをはしごするのは、悪いコトではありません。
バレない理由
エステ側も、体験をはしごして決める人がいることを分かって対応してくれています。
とはいえ、バレたとたんに、これまで親切丁寧だった店員の態度がガラッと変わることがあります。
2・3社ならまだしも、10社もはしごしてたら「自分のお店に決めてもらえないだろうから、適当に接客しておくか」と思われても不思議ではありません。
なので、他のエステを体験する予定があるか聞かれたら、「2・3か所だけ受けようと思っている」と伝えるとエステティシャンにイヤな顔されにくいのでおすすめです。
まとめ
痩身エステのはしごで痩せるコツは、週1~2回のペースでなるべくたくさんの店舗に通い、同じタイプの施術を同じ部位に当て続けることです。
本気で通いたいエステを見つけ出すためにも、どんどんはしごしまくるべき!
本契約で数十万円もする買い物をしようとしているんですから、遠慮は禁物ですよ。
まずは、格安はしごだけで痩身効果を実感してみてくださいね♪